【2020年新入社員シリーズ⑥】新人エンジニアの紹介!入社してしばらくが経ちました

今年の4月に入社した名古屋支社SI部のIです。
今回は私がIT業界に興味を持ったきっかけと、
これからの心構えを書きます。
私がプログラミングに興味を持ちはじめたのは、
大学の講義でプログラミングに触れる機会があり
考え方がとても面白かったからです。
目標に到達するための、様々な過程や組み合わせを考える必要があることが、
パズルみたいで楽しいと感じました。
そして、普段何気なく使用している自動改札や、
携帯やPCのアプリケーション、扇風機、自動車など、
身の回りのものがプログラムで動いていることを知り、
どのように作られているか知りたいと思うようになりました。
現在は自動車関係の業務を通して、
自動車のことについて学ぶことができています。
社会人になって、私がいま一番に心掛けていることは、
コミュニケーションを上手く取ることです。
作業内容を上手く上司に説明できなかったり、
やるべき作業を間違えていたり、
意思疏通ができていなかったことがありました。
コミュニケーションは苦手な意識はありませんでしたが、
友人との会話とは違い、要件を正確に話し、
相手の話を聞くことの重要さを身に染みて感じました。
それ以降、必ずメモをとり、伝える内容をまとめて話すことで
誤った情報のやり取りが減りました。
ITエンジニアとしてもほぼ未経験で、まだまだ未熟者ですが、
元気よく挨拶をする、相手の顔を見て話すなど、
社会人として当たり前のことをこなし、
少しずつ自分が成長していけるよう日々精進したいと思います。

Back
