学生時代に手掛けたシステムで学んだこと
こんにちは。
エンジニアのAです。
今回は、私がテクノエージェントに入社する前に手掛けた
システム開発のお話をします。
今から大体3、4年前の話となりますが、
情報系の大学でシステム開発技法やプログラミングを学んでいた私は、
父親から「工業用機械の修理などを記録するシステム」
を作ってほしいと言われました。
何故そのような話が出てきたのかというと、
私の実家は自営業で、
主に衣服などを縫うミシンの修理をしているからです。
修理記録や使用している部品などをノートにまとめており
非効率だということで、この話が出てきました。
私はその話を引き受けましたが、
プログラミングを学んでいるといえど、
知識としてあるのはif文やfor文、
そしてプログラミング言語のちょっとした仕様的な部分だけだったので、
「ちゃんと動くものを作れるのか・・・」
「そもそも完成できるのか」と不安になりました。
ひとまず出だしとしては、
クライアントとなる父親が具体的にどんな機能を求めているのか、
そして言語やプラットフォームを何にするかなどを考えました。
幸いにも、父親が求めていたのは複雑なシステムではなく、
主な機能が参照、登録、更新だったので
ネットで調べながら開発を進めました。
言語は、ちょうどその頃プログラミングを学んでいた際に使用していた
PHPを使用することに決定しました。
最終的に開発を始めて完成までにはおおよそ半年程かかりました。
(システムはかなり小規模ですが、
途中で就活や大学の行事などがあったため、
実際にシステム開発に費やした日数は3、4か月程だと思います)
ページレイアウトや構成などは父親と相談し都度考えて作成
(いわゆるアジャイルソフトウェア開発技法に近いもの)し、
内部のデータベースへのアクセスを含めて思った以上にはかどって
「すぐ出来てしまうのでは!?」とタカを括っていました。
しかし、ある程度完成した後に試用した際に、
データベースとページの入力項目のデータ長が合っていなかったり、
異常処理が合った際にエラーを表示する機能を作成していなかったりと、
かなり大量の不良が浮き彫りになりました。
その修正に、開発に費やした日数以上の時間がかかる結果となり、
設計工程もかなり重要だなと思いました。
現在も私が作ったシステムを使用してもらっていますが、
ノートでまとめていた頃よりも
詳細に早く記録が行えるようになったり、
多数の修理記録の一つにアクセスするのが
単純にノートを開いて探して見つけることよりも早いため、
業務効率的にかなり改善されたと喜んでもらえました。
もともと趣味から始めたプログラミングで、
実際に自分以外の人のために開発して
使ってもらえる事すら嬉しかったのですが、
さらに役に立っている事を考えると
自分のモチベーションがかなり上がります。
現在は常駐先で開発を進めていますが、
その中でもお客様に喜んでもらえている話を聞くと
「良かった!」とか「もっと頑張ろう」という気持ちが強くなり、
この業界に入ってよかったなと日々思っております。
仕事もやりがいがあってこそなので、
これからテクノエージェントに入社する方もそうでない方も、
「お客様に喜んでもらいたい」とかシンプルな動機でも十分なので、
日々そういった気持ちを心の隅に持っておくと
仕事がさらに楽しく感じるようになると思います。
現在就活中の皆さんは、大変な思いもされていると思いますが
自分の人生を考える重要な時期なので
悔いのないように頑張ってくださいね!
テクノエージェントではマイナビ2021に掲載中です!
3月より先輩情報ページで、現在活躍中の若手社員の写真や仕事のこと
インタビューが掲載されますので、是非見てみてくださいね!
皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしています!
マイナビからのエントリーは下記
会社説明会は、当面Webでの開催に変更する予定です。
スマートホンがあればどなたでもどこからでもご参加いただけますので
ぜひエントリー下さい!
(アプリのインストールやIDの作成も必要ありません) Back
エンジニアのAです。
今回は、私がテクノエージェントに入社する前に手掛けた
システム開発のお話をします。
今から大体3、4年前の話となりますが、
情報系の大学でシステム開発技法やプログラミングを学んでいた私は、
父親から「工業用機械の修理などを記録するシステム」
を作ってほしいと言われました。
何故そのような話が出てきたのかというと、
私の実家は自営業で、
主に衣服などを縫うミシンの修理をしているからです。
修理記録や使用している部品などをノートにまとめており
非効率だということで、この話が出てきました。
私はその話を引き受けましたが、
プログラミングを学んでいるといえど、
知識としてあるのはif文やfor文、
そしてプログラミング言語のちょっとした仕様的な部分だけだったので、
「ちゃんと動くものを作れるのか・・・」
「そもそも完成できるのか」と不安になりました。
ひとまず出だしとしては、
クライアントとなる父親が具体的にどんな機能を求めているのか、
そして言語やプラットフォームを何にするかなどを考えました。
幸いにも、父親が求めていたのは複雑なシステムではなく、
主な機能が参照、登録、更新だったので
ネットで調べながら開発を進めました。
言語は、ちょうどその頃プログラミングを学んでいた際に使用していた
PHPを使用することに決定しました。
最終的に開発を始めて完成までにはおおよそ半年程かかりました。
(システムはかなり小規模ですが、
途中で就活や大学の行事などがあったため、
実際にシステム開発に費やした日数は3、4か月程だと思います)
ページレイアウトや構成などは父親と相談し都度考えて作成
(いわゆるアジャイルソフトウェア開発技法に近いもの)し、
内部のデータベースへのアクセスを含めて思った以上にはかどって
「すぐ出来てしまうのでは!?」とタカを括っていました。
しかし、ある程度完成した後に試用した際に、
データベースとページの入力項目のデータ長が合っていなかったり、
異常処理が合った際にエラーを表示する機能を作成していなかったりと、
かなり大量の不良が浮き彫りになりました。
その修正に、開発に費やした日数以上の時間がかかる結果となり、
設計工程もかなり重要だなと思いました。
現在も私が作ったシステムを使用してもらっていますが、
ノートでまとめていた頃よりも
詳細に早く記録が行えるようになったり、
多数の修理記録の一つにアクセスするのが
単純にノートを開いて探して見つけることよりも早いため、
業務効率的にかなり改善されたと喜んでもらえました。
もともと趣味から始めたプログラミングで、
実際に自分以外の人のために開発して
使ってもらえる事すら嬉しかったのですが、
さらに役に立っている事を考えると
自分のモチベーションがかなり上がります。
現在は常駐先で開発を進めていますが、
その中でもお客様に喜んでもらえている話を聞くと
「良かった!」とか「もっと頑張ろう」という気持ちが強くなり、
この業界に入ってよかったなと日々思っております。
仕事もやりがいがあってこそなので、
これからテクノエージェントに入社する方もそうでない方も、
「お客様に喜んでもらいたい」とかシンプルな動機でも十分なので、
日々そういった気持ちを心の隅に持っておくと
仕事がさらに楽しく感じるようになると思います。
現在就活中の皆さんは、大変な思いもされていると思いますが
自分の人生を考える重要な時期なので
悔いのないように頑張ってくださいね!
テクノエージェントではマイナビ2021に掲載中です!
3月より先輩情報ページで、現在活躍中の若手社員の写真や仕事のこと
インタビューが掲載されますので、是非見てみてくださいね!
皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしています!
マイナビからのエントリーは下記
会社説明会は、当面Webでの開催に変更する予定です。
スマートホンがあればどなたでもどこからでもご参加いただけますので
ぜひエントリー下さい!
(アプリのインストールやIDの作成も必要ありません) Back