生産性を高めるために大切なこと

入社2年目、システムエンジニアのYです。
1年目に比べて、任せて頂ける仕事も増え、
日々どう効率良く動いていくかを常に考えております。
私は、働く人が生産性を高める上で、
健康な身体を保つことは最も重要だと思っています。
仕事をうまく回す、つまり生産性を高めるためには、
個々人の意識の改革やスキルの向上などの色々な要素がありますが、
その大前提として、健康な身体(肉体に加えて、心の健康)があります。
最近はめっきりと気温も下がってきて、
周囲でも体調を崩している人が増えてきました。
そこで私は最近、健康な身体を保つために、
「無理のない範囲、少しでも良いので運動をする」ことを心がけています。
最初は1週間に10分程度走るという簡単な目標から始めました。
とにかく始めてみる、ということが重要で、
ハードルが高いと挫けやすく、長続きもしないので、
まずはハードルを低く設定して徐々に上げていき、
今では毎日15分程走るようにしています。
運動をすることで新陳代謝が高まり、肩こりや腰痛などの予防にもなり、、
精神的にもかなりリフレッシュすることができ、ストレスの発散にもなります。
心身共に良いことがありますね。
仕事のパフォーマンスを上げる、という観点でも健康は重要な事ですが、
人間が幸せに生きる、という目的においても最も重要です。
今年も残り少しとなりましたが、
皆さんも体調には気を付けてお過ごし下さい。 Back
